膝の症状
- 膝の痛みで歩けない
- 膝に水が溜まる、膝が変形している
- 股関節がうまく曲がらない
- 膝痛で正座できない
- 1歩ごとに膝が痛む
- 膝から力が抜けることがある
- 膝をまっすぐ保てず、ガクっと折れてしまう
- 膝が曲がらない
- 膝をまっすぐ伸ばし切れない
- 膝が不安定で階段昇降が怖い
- 運動すると膝痛が起こり、少し休むと治まる
- 膝の皿の下にある骨が出っ張っている など
膝の痛みを起こす主な疾患
変形性膝関節症
膝関節の軟骨が加齢ですり減ってしまい、骨に直接体重がかかることで激しい痛みや炎症、骨の変形などを起こす疾患です。加齢に肥満や外傷、筋力低下、遺伝などの要素が関与して発症・進行します。悪化すると歩行が困難になってしまうため、早期に治療を受けてください。症状に気付いたらできるだけ早くご相談ください。
主な症状
早期には、階段の昇降や起立した際に膝の痛みを感じます。進行すると平地を歩いても痛みが生じ、膝の腫れ、だるさ、正座できない、和式トイレが使えない、痛みで歩行できないなどの症状を起こします。
膝前十字靱帯(ACL)損傷
前十字靱帯は膝関節の中にあって、大腿骨と脛骨を結んでいるとても強靱な靱帯です。スポーツや事故などによって前十字靱帯が損傷されると、膝が不安定になりさまざまな動作で不具合を生じます。発症のタイミングは、ジャンプ後の着地で膝をひねる、過度な膝の曲げ伸ばしなどがあります。靱帯は切れてしまうと修復が難しく、手術が必要になるケースもあります。
主な症状
膝がぐらつく、膝の力が抜ける、膝の角度を保てずガクッとなる、膝の内部に痛みがあるなどを起こします。
膝半月板損傷
膝半月は、膝関節内の大腿骨と脛骨の間にある軟骨の板で、内側と外側にあります。急激な力がかかると大腿骨と脛骨に挟まれて半月がダメージを受けることがあり、これが膝半月板損傷です。
主な症状
膝の痛みや引っかかり、膝が十分に曲がらなくなる、完全に伸ばせないなど。
オスグッド・シュラッター病
膝を使い過ぎることで膝の下にある脛骨粗面が隆起して、痛みや腫れを起こす疾患で、スポーツに熱中している小中学生に起こりやすい傾向があります。成長期の子どもは軟骨が多くて弱く、スポーツによって繰り返し引っ張られて軟骨が剥がれ、痛みや腫れを起こしています。
早期にしっかり安静を保つことで治すことができますが、安静を保てない場合や、放置してしまうと装具療法や手術などが必要になり、治るまでにかなりの時間がかかってしまいます。できるだけ早くご相談ください。
主な症状
初期症状として運動時に膝痛が生じ、少し休むと回復するというのがありますので、この時点で整形外科を受診されるようおすすめしています。進行すると、膝の皿の下骨が出っ張ってしまう、膝の皿の下周辺が赤く腫れる、膝に熱感や痛みを起こすといった症状を起こします。